街でメガネをかけた小さい子どもを見かける機会も増えてきましたね。息子は、3歳9カ月でメガネデビューしています。今回は、「小さいのにメガネってかわいそう」って言われたことがあるママ・パパに向けて、また「なんで、まだ小さいのにメガネをしているの?」と疑問に思う人向けに現役メガネっ子ママがお話しします。
3歳でメガネをしているのは「遠視の治療のため」だから
息子は、両眼性の先天性眼瞼下垂なので、なんと生後1カ月から眼科に通っています。近所にある個人クリニックなのですが、こども病院の眼科で働いていた先生が開業しているので、子どもが多く通っている印象です。
生後1カ月から、だいたい3カ月に1回の頻度で受診していた息子。2歳くらいまでは、視力検査を行うこともできない状況…。でも、3歳になった頃からは、椅子に座って遠くのイラストを見て視力を測定する検査を行えるようになりました。(チューリップ、車、コップとかが出てくるアレです)
そして、3歳9カ月に受診したときに、先生から
「目薬を使って、検査をしましょう」という話がありました。
3回目薬をして瞳孔を開き(もちろんギャン泣き!)、検査をしたところ…
右眼視力 0.5
左眼視力 0.4
弱視 視機能未発達
という診断を受けたのでした。息子の場合、遠視と乱視も少しあるとのこと。
「メガネをかけるか、ギリギリの視力ですが、どうしますか?」と先生からは聞かれました。
ところが息子は
「メガネします!」と即答! 笑
私も、「いずれはメガネをかけさせないといけないだろうな…」と思っていたので、メガネを作ることにしたのでした。
私も旦那さんも小学生からメガネをしています。
私 近視
旦那さん 近視&乱視
なので、遺伝的にも視力は悪くなるだろうなと思っていました。
息子の場合、先天性眼瞼下垂もあったので、そもそも正常に視力が上がるかも心配していました。「メガネをかけることで息子の視界が見えやすくなるなら!」というのが率直な気持ちでした。
「メガネはかわいそう!」の嵐
しかし、じじばばに「息子メガネになるよ」と報告したところ、「小さいのにメガネなんて、かわいそう!」という声の嵐!笑
特に、実母も義母もメガネをかけた経験がないので
「メガネなんてかわいそう。頭が痛くならないのかしら?」
「まだ3歳でしょ?! 本当にメガネが必要なの?! かわいそうに」
という反応。
私だって、息子のメガネ生活に不安や、ちょっとショックな気持ちもあるのにやめてほしいものです…。笑 さらに
「テレビの見せすぎじゃない?」
「スマホで動画を見せるのをやめたら?」
と、追い打ちをかけてきます。
息子の場合は、「遠視」なので、近視と違ってテレビやスマホは関係ないのですが、思い込みとは本当に怖いものだと思ったのでした。
「遠視」ってどんな状態?
遠視を簡単に説明すると、
遠視とは、まったく調節しない時に網膜の後方でピントが合うため、遠くを見る時は少しの調節で見え、近くを見る時は強く調節をしないとはっきり見えない目のことです。 遠くでも近くでも調節が必要になり疲れやすい目です。
遠視・老眼 – 目の病気百科 – 参天製薬
眼科の先生のお話だと、遠視は“遠くも、近くも、がんばって見ないといけない”ので、眼精疲労を起こしやすいそうです。3歳の今はよくても、小学生で黒板を見るようになったり、大人になってパソコン作業をするようになったら、大変だと思います。
さらに、遠視による弱視は、小さい頃から適切な治療を行えば、良好な視力が得られることが多いとのこと! だから3歳児検診では視力検査もあるのですね。早期発見、早期治療が本当に大切なのだと思います。
メガネは将来のために必要不可欠
確かに、見た目でいえば、「メガネをしていないほうが、かわいい」というのは親心であり、一般論なのかもしれませんね。
でも、息子は今のところ、自分専用のメガネができることを楽しみにしています。
「僕は赤いメガネがいい! パパとママとメガネおそろいになるね」
とワクワク。
息子の視力発達のために、必要不可欠なメガネ。これから、保育園や街中で「かわいそう」と言われたり、そのほか心無い言葉をかけられることもあるのかもしれません。
メガネライフが楽しいものになるように、親として前向きな言葉をかけてあげたいと考えています。